ボディコネクトセラピーの最強のツボの一つと言える合谷のタッピングに関して、日本カウンセリングサービスがアンケートをとりました。 驚くことに60%近くの人が合谷をタッピングするだけでパニック発作に対して効果を感じました。
合谷タッピングによる効果検証

ボディコネクトセラピーの最強のツボの一つと言える合谷のタッピングに関して、日本カウンセリングサービスがアンケートをとりました。 驚くことに60%近くの人が合谷をタッピングするだけでパニック発作に対して効果を感じました。
ボディコネクトセラピー非公式第1回トレーニングが2017年3月14日に東京未来大学で開催されました。
2月のBCT公式トレーニング(満員)の後の日程となりますが、コラボ・ワークショップを行います。 ゲシュタルトセラピーは、まさに身体志向心理療法の元祖であると思っています。ですから、貴重な機会です。 ゲシュタルトセラピー、 […]
ボディコネクトセラピーの開発者である藤本先生が、健康雑誌「ゆほびか」2018年4月号で再度、音楽の監修をしました。昨年の12月の特集号での読者アンケートでも「ぐっすり眠れるようになった」「長年悩まされてた問題から解放され […]
健康雑誌「ゆほびか」で監修しました 健康雑誌「ゆほびか」で、心の傷を消す音楽(ボディ・コネクト・サウンド)の監修を行いました。 この音源のうち、最も関心を持っていただきたいのは、脳を左右から刺激するバイラテラルな音楽の背 […]
10月2週目にボディコネクトセラピー非公式第2回トレーニングがこころとからだ・光の花クリニックの主催で、スペース白い花で開催されました。 10人のボディコネクトセラピストが誕生しました。
前回の勉強会後、早速、Seeding Resourceのカウンセラーが臨床でボディ・コネクト・セラピー(BCT)を使ってくれたようです。そして、EMDRやBSPよりも速いとの感想をくれました。 BCTには、いくつかトラウ […]
脳科学的にも、過去を想起しているときには、既に身体の反応とも結びついていると言えるようです。 ボディ・コネクト・セラピーの考え方とも通じると言えます。
心と体の関係は、密接です。よく言われていますが、ピンと来ない方も多いのではないでしょうか?今回のリンクの記事では、その事を如実に示しています。 がん患者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)発症率はがん診断後6ヶ月以内で2 […]